2011年12月22日

シャワートイレ取付 続き

 江東区K会館のシャワートイレ取付工事、電気工事含めて今日ですべて完了しました。
来週器具のチェック等に訪問して引渡しの予定です。

P1040721.JPG

P1040722.JPG

P1040733.JPG

 午後から文京区I邸でインナーサッシ工事の現場調査です。ペアガラスを含めて6箇所の窓の寸法を測って年内の見積を依頼されました。

P1040740.JPG

P1040736.JPG

posted by yoda at 18:11| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

シャワートイレ取付

 今日はいよいよ江東区K会館のシャワートイレ器具付け作業です。
朝一番で約30台近くのシャワートイレを各部屋に搬入してから取り付けます。
今日はユニットバス内のトイレに専用のシャワートイレを設置してから追っかけて電気屋さんが配線の接続をしていきます。

P1040728.JPG

P1040729.JPG

posted by yoda at 17:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月19日

シャワートイレ工事

 本日から江東区K会館でシャワートイレ取付工事です。今日は事務棟の電気配線工事です。
8階から1階までの個室トイレにコンセントの設置を行いました。

P1040721.JPG

P1040722.JPG

 南大塚H邸では今日からプレハブの解体です。今日は部屋の内部解体です。

P1040725.JPG

 
posted by yoda at 19:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月17日

ドア及び建具工事

 本日は北区の新しいマンションにお住まいのI邸で洗面室のドアを開き戸から引き戸に交換する工事です。今まで開きドアが洗面室の内側に開くようになっており、浴室に入る際一旦ドアを閉めてからでないと浴室にはいれずその不便さを解消したいため今回の工事となりました。既存の開きドアを外して新しいアウトセット引き戸を取り付けました。既存の枠も新しいドアの色にあわせてカバーを取り付けます。

P1040489.JPG

P1040710.JPG

P1040711.JPG

 南大塚のS邸では、創作網戸の取付です。先週に建具の調整をしておりまして本日は建具に網を張り枠を塗装で仕上げた建具の建ていれです。お客様の指定された樹脂の網を張っております。
 自宅で猫を飼うということでキッチンの中や玄関の外に飛び出さないようにするために数箇所に取り付けました。

P1040717.JPG

P1040716.JPG

P1040714.JPG

P1040715.JPG

P1040719.JPG

P1040713.JPG


posted by yoda at 17:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

トイレの詰まり

 本日は朝板橋区高島平M邸でシャワートイレの交換工事を施工しました。

P1040707.JPG

 その後今年の春に施工しました目白のM邸でサティス便器の水の流れが思わしくないとのことで訪問しました。トイレに何か詰まっているのかと思いましたが、職人さんと調べてみると下水管の奥で詰まっていた模様でホースで水を流しながら下水管の清掃をしてやっと汚物のつまりを解消できました。

P1040708.JPG

 その後来週から屋上のプレハブを解体する南大塚H邸で配管及び器具の撤去です。

posted by yoda at 17:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

ドアチェック

 本日文京区某マンション自転車駐輪場の入口ドアの故障で下見に伺いました。
開きドアがさがっており自動ロックが掛からない状態になっております。ドアチェックも交換する予定です。午後から文京区のOB客にカレンダーの配布です。今日は会議があったので自転車で回っているのですが25件程配ってきました。

P1040706.JPG

P1040704.JPG
posted by yoda at 18:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月13日

カレンダー配布

 先週から来年のライファカレンダーをOB客に配っております。今日でほぼ豊島区のお客様に配り終えましたので、明日からは文京区のOB客の御宅に配っていく予定です。

P1040702.JPG
posted by yoda at 17:39| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

創作建具工事

 本日は地元のお客様のS邸で創作建具の工事です。最初新規の網戸を付けたいとのことで打ち合わせていましたが、特別な網を使って新しい建具を造ることになりました。
今日は既存の枠に合わせて障子枠を仮付けして調整したあと引き上げて再度網を貼って塗装で仕上げた製品を来週に取り付けします。

P1040700.JPG

P1040701.JPG

 工事の合間に文京区大塚の新築マンションに引越しをされるK邸でエコカラットの現場調査に伺いました。洋室及び寝室の壁に施工する予定です。

P1040698.JPG
posted by yoda at 16:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

インターホン交換

 本日は午前中に賃貸マンションをお持ちの白山Rマンションの1室をクロスの張替えをしたいとのことで採寸に伺いました。以前住まわれていた方がタバコをすっていた方でしたので、クロスにタバコのヤニが付いており全面張替えをする予定です。来週くらいに工事をご希望なのでいそいでお見積りと工事の段取りをしていきます。
 午後から江東区K会館のユニットバス内のデッキ水栓を交換できるかをT社の担当者と訪問。
 浴槽のエプロンがタイル張りでこのエプロンが外れるとのことで、交換可能との事。
同等のユニットバスが3部屋あるので3部屋分の交換工事の見積を提出します。

P1040694.JPG

 夕方目白のM邸でインターホン交換で訪問。今はテレビインターホンで画面も大きく録画機能もついております。特にワイヤレスリモコンもついており、そのワイヤレスリモコンにも画像が映るようになっておりとても便利に使用できます。

P1040697.JPG

posted by yoda at 17:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

ペヤガラス断念

 先週下見をさせていただきましたO邸のサッシガラスをアタッチメントペアガラスに交換工事の件ですが、今回採寸した窓ガラスがアタッチメントペアガラスに交換できる最大寸法を上まわったため、製作できないとメーカーからの回答で、今回は断念することになりました。
 代替え案として出窓の内側にインナーサッシを取り付ける方法でご提案しました。

P1040649.JPG
posted by yoda at 17:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

建物解体

 本日はプレハブの建物を解体撤去するお客様の御宅に打ち合わせをかねて訪問。
今月中に解体すれば来年度の固定資産税がなくなるので作業は来週か再来週に解体工事を段取ります。都税事務所に滅失の届出が必要となります。

P1040651.JPG

P1040652.JPG

posted by yoda at 17:36| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。