2012年05月30日

浅草現場内装工事終了

 本日朝より豊島区駒込M邸でキッチン交換工事の打ち合わせです。キッチンのプランをL社かY社で検討しておりましたが、お客様はほぼY社のシステムキッチンを採用することで決まりました。今週の土曜日に最終のプランを確定するためショールームで打ち合わせをする予定です。
 その後文京区小日向のO邸にカーポートの雨樋が水漏れするとのことで下見に訪問。雨樋の交換をする予定でお見積りをさせていただきます。

P1050174.JPG
  その後浅草のK邸の賃貸マンションへ、内装工事がほぼ完了しまして、あさってにクリーニング作業が入ります。

P1050146.JPG

posted by yoda at 16:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月29日

建具塗装

 本日朝から文京区大塚I邸で床の補修の件で下見に訪問。床がフローリングですが、多少腐食しており張り替える必要があります。そのあと江東区豊洲のS邸にカーテンレールの取り付けに伺いました。

P1050172.JPG

  その後文京区本駒込のY邸アパートの建具塗装を見に行きました。建具の汚れがクリーニングでは落ちなかったので表面を塗装することになりました。

P1050127.JPG

P1050173.JPG



posted by yoda at 17:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

内装工事

 台東区浅草K邸賃貸マンションの工事ですが、今日から602号室はクロスと床貼りの工事です。502号室は今日から大工工事が始まりました。既存のクロスをはがしてパテ処理から始めます。

P1050131.JPG
 豊島区雑司ヶ谷のH邸では押入れの造作を今日で完成となります。明日から天井の布クロスを施工します。

posted by yoda at 16:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月22日

押入れの工事

 本日朝から文京区本駒込Y邸賃貸アパートの塗装工事です。ドアにタバコのやにが染み付いて洗浄しても落ちなかったので急遽窓枠と一緒に塗装することになりました。

P1050127.JPG

 その後雑司ヶ谷H邸の押入れ造作工事の現場に行ってきました。押入れの壁を桐の到で仕上げます。

P1050128.JPG



posted by yoda at 16:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑司ヶ谷H邸工事

 昨日から雑司ヶ谷H邸3階の改装工事が始まりました。今週で完成させます。今日から3階廊下の押入れ造作工事と室内のフローリング1部張替え工事です。浅草のK邸ではクローゼットの造作です。アウトセットの引戸も取り付けしまして602号室の大工工事はあすで完了予定です。

P1050126.JPG

posted by yoda at 07:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

浅草K邸工事

 今日から浅草K邸賃貸マンションの工事は大工工事です。朝から材料の荷揚げで1時間ほどかかってしましました。昨日解体したところの補修工事から始めます。

P1050125.JPG

posted by yoda at 16:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

浅草K邸工事

 今日から台東区浅草K邸賃貸マンションの工事が本格的に始まりました。502号室と602号室の和室を解体してキッチンの部屋とのLDKに間取り変更します。今日は和室の押入れと間仕切り壁の解体撤去の作業を行いました。
posted by yoda at 17:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

室内クリーニング

 本日文京区本駒込Y邸賃貸アパートの部屋のクリーニングを行いました。トイレの汚れがひどく塩酸を使って清掃です。又タバコのやにが窓枠やドアなどに染み付いて洗剤ではなかなか落ちなかったため後日この部分は塗装で塗り替えることとなりました。

P1050118.JPG

P1050119.JPG

P1050122.JPG



posted by yoda at 19:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

浅草内装工事

 今日から浅草のK邸賃貸マンションの改装工事です。502号室と602号室の2部屋を同時に改装します。
今回は和室の部屋を洋室に改装してキッチンの部屋とあわせてLDKの部屋に改装します。
今日は各部屋とエレベータの養生をして、畳を撤去します。解体工事はあさってから行います。
 夕方に文京区本駒込Y邸賃貸アパートの103号室で床フローリングの傷補修の確認に行きました。
床にシミがついておりそれの補修です。

P1050117.JPG

posted by yoda at 17:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月11日

羽目板工事完成

 今日豊島区雑司ヶ谷H邸の洋室の羽目板貼り工事が完了しました。壁4面を秋田杉の羽目板を貼り見栄えがだいぶすっきりしました。

P1050109.JPG
 
  今日から押入れの造作工事に取り掛かりました。今日で一旦工事終了で又再来週から工事にとりかかります。


posted by yoda at 17:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自転車置き場の工事

 昨日豊島区目白のアパートの前に自転車置き場の工事をさせていただきました。サイクルラックという製品をコンクリートの土間に固定して4台分の自転車置き場の完成です。

P1050105.JPG

P1050107.JPG

P1050106.JPG

posted by yoda at 07:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

シャッター工事

 本日は豊島区駒込のH邸でシャッターの部品交換を行いました。水切りの部分を交換したのですが、標準がT型の形をしているのですが、L型の水切りに交換しました。

P1050104.JPG
 
 

posted by yoda at 17:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

コンクリートのひび割れ補修

 本日は文京区本駒込Y邸のアパートで室内のコンクリート壁のひび割れ補修を行いました。
ひび割れた場所のクロス下紙をはがしてからまずはプライマーの塗布です。その後専用の接着剤でひび割れたところをこてで塗りこみます。

P1050094.JPG

P1050093.JPG

posted by yoda at 17:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

アパートの原状回復工事

 本日から文京区本駒込Y邸賃貸アパートの原状回復工事です。室内のコンクリートの壁に無数の亀裂が発生しているため今日はクロスの剥がしのみ行いました。クロスを剥がした所前回ひび割れたところと同じ箇所にパテを塗ってあり今回は下地コンクリートを左官工事でクラック補修を行います。

P1050090.JPG

P1050091.JPG

  午後から豊島区雑司ヶ谷のH邸に化粧壁の造作の現場です。今週で室内は完了する予定です。

P1050092.JPG





posted by yoda at 16:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

本日の打ち合わせ

 今日は朝から大工の棟梁と一緒にお客様の打ち合わせに訪問しました。
朝から豊島区駒込のM邸にキッチンの工事で2箇所の壁を解体したいため壁と柱が取れるかを屋根裏に登って確認しました。2階の屋根裏に入って2階の壁は解体出来ることがわかりましてほっと一安心です。リビングとキッチンの間仕切壁をすべて壊してオープンキッチンに変更します。冷蔵庫の壁も解体します。

P1050002.JPG

 その次に新宿区上落合K邸で耐震診断の話を伺いに行きました。区から派遣のかたに簡易な予備耐震診断を受けましてお客様と今後の方向性の打ち合わせをしました。今回ステップ1の無料診断を終えて次のステップ2の耐震診断及び補強設計の段階に進めていきます。
  午後から台東区浅草K邸に賃貸マンションのリフォーム工事の打ち合わせに訪問。最終工事金額を決めましてその後作業内容の打ち合わせました。和室を洋室に変更と和室との間仕切りを取ってLDKの部屋と改装します。天井と壁の納まりや日程の調整をしてGW開けに段取りします。

P1050045.JPG



posted by yoda at 17:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

賃貸アパートの現状回復

 本日は一昨日に賃貸アパートの引渡しで下見に行きました、文京区本駒込のY邸の103号室原状回復工事の見積を作成しました。今回は室内のクロスはすべて張替。又壁のコンクリート下地も亀裂が発生しているため、補修も行います。GW開けから作業を始める予定ですので、見積をFAXでお送りしまして工事の段取りをします。工事金額の打ち合わせも進めていきます。

P1050085.JPG

  午後にスイッチの交換をしに豊島区巣鴨のS邸にお伺いしました。そこのお客様も賃貸アパートをお持ちで今月いっぱいでお住まいの方が転居するとのことで来月早々に現状回復の工事を予定しております。
posted by yoda at 17:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。