2013年06月26日

ナラ材ヘリンボーン施工

 昨日から始まりました千石A邸工事です。洗面室の床張替工事は床材をナラのヘリンボーンを施工します。
昨日のうちに床をはがして下地まで施工しております。
 この家は昭和30年代ころに建てられた様子で、既存の床を解体したところ大引の柱が古い木造の柱を再利用しておりました。この当時は資源が少なく木材が希少でなかなか手に入らなかったそうです。
 歴史を感じました・・・・

千石A邸 001.jpg

千石A邸 002.jpg

千石A邸 003.jpg

千石A邸.jpg
posted by yoda at 15:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月22日

エレシャストイレ工事

 昨日は朝一番で雑司ヶ谷H邸の玄関廻りの大工工事です。来週に玄関廻りの珪藻土を塗って仕上げるのでその下地工事がメインです。
 文京区小石川H邸ではエレシャストイレの組立です。

檜垣邸 001.jpg

檜垣邸.jpg

  無事完成して機能の説明をして引渡しとなりました。

 地元南大塚ではKビルのシャッター交換工事です。既存のレールが躯体に埋まっているのでそのレールを利用してすらっと部分の本体を交換します。久保ビル.jpg

久保ビル 002.jpg

久保ビル 003.jpg

posted by yoda at 08:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

トイレ改装工事

 昨日から文京区小石川H邸でトイレの改装工事が始まりました。
初日は便器を撤去して、壁と床のタイル貼り工事です。壁はエコカラットの背面がグラナスルドラで側面をたけひごで貼っていきます。床はトイレ用抗菌床タイルのレストールキラミックを貼りました。

檜垣邸 001.jpg

檜垣邸 003.jpg

檜垣邸 006.jpg

posted by yoda at 08:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

トイレピタ設置

 昨日は文京区白山S邸でトイレの交換工事です。
既存便器を外してコンセントの移動とクロスの張替えをしてからトイレピタを組立ました。

篠崎邸 003.jpg

篠崎邸 001.jpg

posted by yoda at 08:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。