2013年01月18日

配管工事2日目

 文京区千駄木S邸の配管工事2日目です。排水管及び給水給湯の配管工事と給湯器の取り付けを行いました。
配管をしてから水道のバルブを開けて水漏れのチェックと排水管に水を流して排水のチェックも完了しました。

IMGP0122.JPG

IMGP0123.JPG

IMGP0124.JPG
posted by yoda at 17:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月17日

配管工事

 本日から文京区千駄木のS邸で水道とガスの配管工事が始まりました。12月に室内の解体工事を終わらせていよいよ今日から本格的に作業開始です。給水、給湯の配管工事、排水管の配管とガスの配管工事のため配管経路のコンクリートの床をハツっていきます。

IMGP0112.JPG

IMGP0113.JPG

IMGP0111.JPG
posted by yoda at 15:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

クロス貼り工事

 今週から練馬区石神井町のS邸では、クロス貼り工事が始まりました。先週で大工工事とタイル工事を終えましていよいよ内装の仕上げに入りました。

IMGP0062.JPG

IMGP0061.JPG

 文京区白山のK邸では昨日器具の設置工事を終えて今週で完成の予定です。

IMGP0065.JPG

IMGP0066.JPG

IMGP0067.JPG

posted by yoda at 17:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

畳表替え

本日は板橋区大山西町のK邸で畳の表替えと電気のメーターの契約変更の打ち合わせがありました。
朝に畳8畳を引き取って持ち帰り、当日の2時半ころに敷き詰めが終わりました。
 その後板橋区高島平のM邸で外階段のクリーニングの現場に訪問しました。

IMGP0060.JPG

posted by yoda at 18:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月06日

洋室タイル工事

 練馬区石神井町S邸ロフト工事ですが、大工工事がほぼ終わり火曜日から洋室の腰壁と床のタイル貼り工事が始まりました。

IMGP0057.JPG

IMGP0058.JPG

 ロフトの内部写真と天窓です。

IMGP0047.JPG

IMGP0049.JPG

IMGP0050.JPG

posted by yoda at 16:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

木部塗装工事

 文京区白山のK邸アパート改装工事は先週で第九工事が終わりまして、昨日は木部の塗装工事を施工しました。もともと和室だった部屋の柱などもオイルステンで塗りまして、多少洋室っぽい雰囲気を出せればと考えております。既存のドア枠や巾木などをオイル塗装で仕上げていきます。

IMGP0043.JPG
posted by yoda at 08:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

屋根裏部屋ロフト工事

練馬区石神井町のS邸で先週から始まりました屋根裏の工事ですが、床の土台と根太の工事を終えて屋根及び壁の工事を進めております。このあと天窓を設置したり、階段の工事もあります。

P1050695.JPG

posted by yoda at 08:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

サンメント内装工事

 江東区越中島のT邸内装工事が昨日で完成しました。各部屋と廊下のクロスを貼り終えて雰囲気がガラリと変わりました。

P1050663.JPG

P1050664.JPG

P1050667.JPG
posted by yoda at 16:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

水道メーターの移設工事

 豊島区雑司ヶ谷のH邸で水道メーターの移設を行いました。
昨日と今日の2日間での施工です。

P1050631.JPG

P1050633.JPG

P1050634.JPG

P1050641.JPG

P1050651.JPG

P1050652.JPG
posted by yoda at 17:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

サンメントの内装工事

 江東区門前仲町のT邸の内装工事ですが、昨日でサンメントの大工工事が終わりまして今日は枠の塗装工事です。

P1050630.JPG
posted by yoda at 15:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

サンメントの工事

 江東区越中島のT邸で各室と廊下のサンメントのモール貼り工事を進めています。
廻り縁や巾木、建具周りにデザインのモールを貼り付けています。今週いっぱいで大工工事が終わる予定です。

P1050607.JPG

  大工工事のあとはサンモールの塗装仕上げをしてクロスを貼る工事となります。

posted by yoda at 17:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

浴室工事完了

 昨日豊島区駒込T邸の浴室工事が完成しました。水栓金具の交換とシーリング工事を終えて引渡しました。

P1050483.JPG

P1050585.JPG

P1050602.JPG



posted by yoda at 17:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

建具の交換

 昨日から江東区門前仲町のT邸で室内の内装工事が始まりました。今回は寝室、洋室、玄関廊下の各部屋を内装リフォーム致します。建具を2箇所作り直すので昨日から解体と建具枠を取り付けます。
 明日から各部屋のモールディングの施工をする予定です。

P1050600.JPG
posted by yoda at 17:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

天井バスリブ貼り替え

 本日は豊島区駒込T邸で浴室の左官工事が終えましたので、今日は天井のバスリブ貼り替えと換気扇の取付工事を施工しました。
  
P1050592.JPG

P1050591.JPG

P1050593.JPG
posted by yoda at 16:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

浴室改装工事

  豊島区駒込T邸では、昨日から浴室内の左官工事です。防水工事の後浴槽廻りのカウンターブロック積みや洗い場の床かさ上げを施工します。

P1050584.JPG

P1050585.JPG

 今日で左官工事が完了しましたので、明日は天井のバスリブ貼りの工事を施工します。

posted by yoda at 17:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

浴室改装工事

 本日から豊島区駒込T邸で浴室の改装工事です。壁のタイルと浴槽は既存を再利用して床と天井などをリフォームします。今日は浴槽の取り外しとカウンター、天井の解体工事を行いました。

P1050483.JPG

P1050565.JPG

posted by yoda at 14:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

水道メータの移設工事

 本日は午前中に豊島区駒込T邸の浴室工事の打ち合わせで、ほぼ工事内容と金額の打ち合わせをしました。
来週契約して10月10日から工事開始の予定です。

P1050483.JPG

 午後から豊島区雑司ヶ谷H邸の水道メーターの移設工事の打ち合わせに訪問しました。
今回は水道のメーターボックスが車庫のシャッターが閉まっていると開かなく検診ができない位置にありますのでメーターボックスの移設を計画しております。水道局に移設の申請が必要な為、申請後に工事を始める予定です。
posted by yoda at 17:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

外壁工事完了

 新宿区上落合K邸改装工事が今日で完成しました。ベランダ屋根と雨樋の工事が終わって足場をばらしました。

  工事前
P1030931.JPG

  完成後
P1050500.JPG
 
  
posted by yoda at 16:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

ベランダデッキ完成

 練馬区石神井町S邸幼稚園のベランダデッキが完成しました。幼稚園の2学期が始まる前になんとか完成しましてホッとしました。大きな丸太の柱が特徴的です。

P1050491.JPG

P1050493.JPG

posted by yoda at 08:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

採風ドアの工事

 昨日文京区大塚M邸で屋上ドアの交換工事を行いました。ドアがしまっていると風の通りがなく熱がこもってしましうので、ドアに開閉窓のついたドアに交換しました。

P1050328.JPG

P1050484.JPG

P1050485.JPG

P1050486.JPG

posted by yoda at 08:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。