2012年10月26日

サンメントの工事

 江東区越中島のT邸で各室と廊下のサンメントのモール貼り工事を進めています。
廻り縁や巾木、建具周りにデザインのモールを貼り付けています。今週いっぱいで大工工事が終わる予定です。

P1050607.JPG

  大工工事のあとはサンモールの塗装仕上げをしてクロスを貼る工事となります。

posted by yoda at 17:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

浴室工事完了

 昨日豊島区駒込T邸の浴室工事が完成しました。水栓金具の交換とシーリング工事を終えて引渡しました。

P1050483.JPG

P1050585.JPG

P1050602.JPG



posted by yoda at 17:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

建具の交換

 昨日から江東区門前仲町のT邸で室内の内装工事が始まりました。今回は寝室、洋室、玄関廊下の各部屋を内装リフォーム致します。建具を2箇所作り直すので昨日から解体と建具枠を取り付けます。
 明日から各部屋のモールディングの施工をする予定です。

P1050600.JPG
posted by yoda at 17:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

天井バスリブ貼り替え

 本日は豊島区駒込T邸で浴室の左官工事が終えましたので、今日は天井のバスリブ貼り替えと換気扇の取付工事を施工しました。
  
P1050592.JPG

P1050591.JPG

P1050593.JPG
posted by yoda at 16:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

浴室改装工事

  豊島区駒込T邸では、昨日から浴室内の左官工事です。防水工事の後浴槽廻りのカウンターブロック積みや洗い場の床かさ上げを施工します。

P1050584.JPG

P1050585.JPG

 今日で左官工事が完了しましたので、明日は天井のバスリブ貼りの工事を施工します。

posted by yoda at 17:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

浴室改装工事

 本日から豊島区駒込T邸で浴室の改装工事です。壁のタイルと浴槽は既存を再利用して床と天井などをリフォームします。今日は浴槽の取り外しとカウンター、天井の解体工事を行いました。

P1050483.JPG

P1050565.JPG

posted by yoda at 14:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

水道メータの移設工事

 本日は午前中に豊島区駒込T邸の浴室工事の打ち合わせで、ほぼ工事内容と金額の打ち合わせをしました。
来週契約して10月10日から工事開始の予定です。

P1050483.JPG

 午後から豊島区雑司ヶ谷H邸の水道メーターの移設工事の打ち合わせに訪問しました。
今回は水道のメーターボックスが車庫のシャッターが閉まっていると開かなく検診ができない位置にありますのでメーターボックスの移設を計画しております。水道局に移設の申請が必要な為、申請後に工事を始める予定です。
posted by yoda at 17:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

外壁工事完了

 新宿区上落合K邸改装工事が今日で完成しました。ベランダ屋根と雨樋の工事が終わって足場をばらしました。

  工事前
P1030931.JPG

  完成後
P1050500.JPG
 
  
posted by yoda at 16:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

ベランダデッキ完成

 練馬区石神井町S邸幼稚園のベランダデッキが完成しました。幼稚園の2学期が始まる前になんとか完成しましてホッとしました。大きな丸太の柱が特徴的です。

P1050491.JPG

P1050493.JPG

posted by yoda at 08:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

採風ドアの工事

 昨日文京区大塚M邸で屋上ドアの交換工事を行いました。ドアがしまっていると風の通りがなく熱がこもってしましうので、ドアに開閉窓のついたドアに交換しました。

P1050328.JPG

P1050484.JPG

P1050485.JPG

P1050486.JPG

posted by yoda at 08:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

本日の工事

 本日練馬区石神井町S邸幼稚園では、大工工事の仕上げ、塗装工事、コーキング工事を行いました。
ベランダの大工工事も完成しまして、明日内装工事とクリーニングで作業完了です。

P1050479.JPG

P1050478.JPG

P1050477.JPG

posted by yoda at 17:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月28日

本日の工事

 本日練馬区石神井町s邸幼稚園のベランダ工事は、昨日ラティス調のドアなどの取り付けが終わり今日から窓サッシの交換工事の施工です。3箇所の腰窓を掃出し窓にするため窓開口の解体をして新しいサッシを取り付けます。

P1050469.JPG

P1050467.JPG

P1050468.JPG

 新宿区上落合のK邸では昨日から外壁塗装が始まりました。

P1050470.JPG

posted by yoda at 15:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月23日

本日の工事

 今日は練馬区石神井町S邸幼稚園のベランダは床のデッキを施工する前に木部の塗装工事に入りました。

P1050450.JPG

 新宿区上落合のK邸では玄関土間のタイル貼りと電気器具やインターホンンの取り付けを行いました。
今日で室内の工事はほぼ完了しました。

P1050447.JPG

P1050451.JPG
posted by yoda at 17:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月21日

ベランダ工事

 昨日から練馬区石神井町S邸幼稚園のベランダ組立が始まりました。丸太の柱を立てて梁、桁を組み立てていきます。

P1050430.JPG

P1050431.JPG

P1050433.JPG

 本日は足場の組立、柱廻り左官穴埋めと大工工事の続きです。
今日はベランダの形ができました。

P1050434.JPG

P1050437.JPG

P1050441.JPG

posted by yoda at 16:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月13日

本日の工事

 今日から新宿区上落合K邸では室内のクロス張りと外壁の左官工事です。
キッチンの部屋と玄関の天井及び壁のクロス貼りと外部はサッシ廻りや穴埋め等のモルタル塗りで今日は中塗りをしていきます。
posted by yoda at 16:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月11日

キッチン組立

 本日は朝に練馬区石神井町S邸幼稚園の廃材を引き上げてから新宿区上落合のK邸へ。
今日はシステムキッチンの組立とトイレなどの設備器具の設置を行いました。今日から水廻りの製品は全て使用可能となりました。来週からキッチンの部屋のクロス張りを行います。

P1050421.JPG
posted by yoda at 18:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月10日

本日の工事

 本日は豊島区南大塚H邸101号室の建具調整を終えてから練馬区石神井町S邸幼稚園に。
今日は屋根のコロニアルを張り、ベランダの梁を支える柱を1本立てました。お盆明けからいよいよベランダの工事が始まります。その後新宿区上落合K邸の現場へ。内部造作がほぼ完了しました。明日はキッチン、トイレの組立です。
posted by yoda at 18:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

屋根工事

 本日から練馬区S邸幼稚園では、屋根のコロニアル葺きです。野地ベニヤの上にアスファルトルーフィングを貼ってからコロニアルを敷き詰めていきます。

P1050415.JPG

P1050412.JPG

P1050418.JPG

P1050420.JPG

posted by yoda at 17:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

屋根工事

 昨日から練馬区S邸幼稚園では屋根の下地工事を施工しております。屋根の庇部分を広くして雨よけとします。野地ベニヤを貼り終えましたので明日からコロニアルの葺きかえを施工する予定です。

posted by yoda at 16:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

テント解体

 本日練馬区S邸幼稚園のベランダ工事の為の解体工事です。今日は朝から雨が降ってきましたので、テントの解体のみ行いました。明日の朝から屋根の解体をしていきます。

P1050152.JPG

P1050407.JPG

 新宿区上落合のK邸では内部造作で、天井の下地、トイレの壁などが出来上がってきました。

P1050408.JPG






posted by yoda at 16:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

本日の工事

 本日は新宿区上落合のK邸では建具枠の造作工事です。

P1050403.JPG

  その後練馬区石神井町のS邸でベランダデッキを設置する材料の加工場に下見です。
 丸太柱は直径40センチほどの太さです。下地材も柱をくりぬいて加工します。

P1050404.JPG

P1050405.JPG



posted by yoda at 17:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

K邸工事打ち合わせ

 本日午前中に網戸の補修工事で文京区小日向のY邸と本駒込のS邸に訪問。
S邸の網戸は本体が破損しているため、網戸を外して一旦工場に引き上げました。
同じ網戸を作り直すか、窓の内側にプリーツ網戸にするか見積を出して検討していただく予定です。
 午後から上落合のK邸の大工工事の現場に。窓枠が納品されておりましたので、枠の取付と壁の下地造作を進めております。明日から来週いっぱいの段取りを大工さんと打ち合わせして、来週いっぱいで内部造作を完成させる予定です。
posted by yoda at 18:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

本日の工事

 今日は新宿上落合K邸で給湯器の設置を行いました。ガスの接続をして、試運転をしました。
今日からお風呂の使用が出来るようになりました。

P1050397.JPG
posted by yoda at 16:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

ベランダ工事

 今日から練馬区S幼稚園で1階の屋根にベランダ造作工事を開始しました。今日は基準となる柱の基礎工事で地面に穴を掘ってベースコンクリートの打設をおこないました。
 
P1050390.JPG

P1050391.JPG

  ここの幼稚園ではカルガモの親子を飼っています。

P1050389.JPG

posted by yoda at 16:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

昨日の工事

 昨日は豊島区駒込M邸でペアガラスの交換とカーテン、ブラインドの取付工事を施工しました。先週にキッチンの改修工事を終えてお客様も使い勝手が良くなったと喜んでおりました。

P1050382.JPG

P1050383.JPG

 豊島区南大塚H邸101号室では、室内クリーニングです。器具付けも終えて。今日引渡しのチェックをオーナー様に見ていただきました。

P1050387.JPG

P1050388.JPG

posted by yoda at 11:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

本日の工事

 本日は豊島区南大塚H邸101号室の器具付けです。洗面化粧台とトイレの組立施工しました。

P1050380.JPG

 新宿区上落合のK邸では、今日から床フローリングを貼っていきます。
夕方に荒川区東日暮里のK邸でトイレ工事の打ち合わせで来週に工事の予定をたてます。


posted by yoda at 17:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

K邸大工工事

 本日は新宿区上落合K邸大工工事は床の下地を終えて天井の野縁組です。明日から床のフローリング張りを始められそうです。
posted by yoda at 18:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

本日の工事

 本日地元南大塚H邸の101号室は内装工事2日目です。壁、天井のクロスを貼っていきます。
新宿区上落合のK邸では、玄関ドアの取付工事他。床の造作工事で根太の間に断熱材の敷き込みです。
 内部造作もだんだん出来上がっていきまして、明日から天井の下地造作できそうです。

P1050377.JPG

P1050379.JPG

P1050378.JPG



posted by yoda at 18:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月20日

本日の工事

 今日は朝から練馬区K邸で給湯器の交換工事です。給湯器の本体及びリモコンの交換をして、試運転の後お客様に説明してから、上落合のK邸の現場へ。
 今日は午後から雨が降るとの予報でしたので、2階サッシ及び雨戸の取付を行いました。
posted by yoda at 18:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

K邸工事進捗

 昨日は新宿区上落合K邸工事、2階窓サッシ工事は既存の窓を取り外して新規窓サッシの取付。

P1050370.JPG
 
 ユニットバスの仕上げ工事。

P1050368.JPG

 電気及びダクトの工事は室内側。

P1050367.JPG

 外壁の壁は左官工事です。

P1050369.JPG




posted by yoda at 08:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。