2012年07月11日

本日の工事

 今日は朝に豊島区南大塚H宅アパートの漏水工事の2期工事です。水漏れしたトイレと洗面室の工事を行います。
 次に新宿区上落合のK邸の現場では、外壁の増築部分が終えましたのでラス下地などの左官工事と室内では大工工事と水道関係の配管工事です。

P1050360.JPG

P1050361.JPG

 午後から豊島区東池袋T邸でトイレの交換工事です。意外と早く施工できました。

P1050276.JPG

P1050363.JPG
 
 その後豊島区駒込M邸の現場へ、クロスの張替が今日でほぼ完了して、電気の器具付けも終了です。

P1050364.JPG




posted by yoda at 18:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月09日

システムキッチン組立

 本日は豊島区駒込M邸でシステムキッチンの組立です。大きめのオープンキッチンで梱包の箱が26個です。朝から搬入してまずはキッチンパネルと調理台の組立から始まりました。夕方に組立工事が完了しました。

 P1050354.JPG

P1050356.JPG

P1050357.JPG

posted by yoda at 18:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

本日の工事

 今日は朝から地元南大塚のO邸でキッチンの水栓金具交換工事です。

P1050334.JPG

P1050349.JPG

  新宿区上落合のK邸ではユニットバスの組立工事です。

P1050350.JPG
  豊島区駒込のM邸では、大工工事の残工事ですが、午前中でほぼ完了しました。
 

posted by yoda at 16:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月04日

本日の工事

 今日は朝から豊島区駒込M邸の配管工事と電気配線工事です。2×4の住宅ですので電気の配線工事のため壁のボードを余計にはがしたり、穴あけ箇所もあり結構配線がやっかいです。
 午後から新宿区上落合K邸に大工工事の様子を見に行きました。増築部の外壁を解体しましたので、今日とあすにかけて外壁の下地工事を行います。
posted by yoda at 18:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

K邸仮設足場

 本日は朝に文京区大塚のM邸にインナーサッシ工事の現場調査に訪問、1階と2階で8箇所の窓寸法を測って後日お見積り書を提出させていただきます。
 新宿区上落合のK邸では基礎工事と仮設足場の工事です。

P1050309.JPG

P1050330.JPG

P1050331.JPG



posted by yoda at 14:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

K邸排水配管工事

 本日は豊島区雑司ヶ谷H邸でインナー冊子の取付工事を4箇所施工しました。

P1050297.JPG

 上落合のK邸では、排水の配管工事及びぐりをひいて転圧まで行いました。升から新しく排水の配管を
しましたので既存の玄関の土間をはつって配管施工しました。

P1050307.JPG





posted by yoda at 17:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

本日の現場

 本日は豊島区南大塚H邸201号室の大工工事です。玄関の廊下が床鳴りするので、廊下の床張替え工事が追加になりました。壁下地を含めて明日まで大工工事となります。
 新宿区上落合K邸では基礎工事や大工、サッシ工事の打ち合わせと基礎工事の下地作業を行いました。
posted by yoda at 18:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

K邸改装工事

 本日新宿区K邸解体工事2日目です。天井や壁を壊していきます。

P1050278.JPG
posted by yoda at 17:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

K邸解体工事

 今日から新宿区上落合K邸の改修工事が始まりました。まずは室内の解体工事から始めました。家具などの撤去も含めてあっという間にトラック一杯分の廃材を積みこんで今日の作業は終了です。明日も床、壁、天井の解体工事です。

P1050271.JPG

P1050275.JPG
posted by yoda at 17:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

H邸配管工事

 本日はH邸201号室配管工事です。トイレから洗面、浴室、キッチン、洗濯機にそれぞれ配管していきます。

P1050263.JPG

P1050264.JPG
posted by yoda at 16:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

H邸解体工事

 今日から豊島区南大塚H邸の201号室の改修工事です。ユニットバスから漏水したためユニットバスの交換と給水管の老朽のため配管の引き換え工事の施工です。今日はユニットバスの解体、洗面器、便器の撤去や既存配管の撤去を行いました。

P1050259.JPG

P1050262.JPG
posted by yoda at 16:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

トイレ工事

 本日は板橋区高島平M邸でトイレタンクの部品交換。その後同じ板橋区成増K邸でトイレ隅付きタンクの交換工事です。

P1050252.JPG

P1050253.JPG
posted by yoda at 16:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

K邸改装工事

 本日新宿区K邸の改装工事の契約をさせて頂きました。室内の水廻り全般の工事と屋根及び外壁工事も施工する大規模な改修工事です。大手他社2社との相見積もりでしたので大変嬉しかったです。来週の20日から解体工事を始めて行きます。近隣挨拶に伺いまして、お向かいさんの駐車場をお借りすることができました。


P1030931.JPG

posted by yoda at 17:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月13日

漏水調査

 本日文京区小石川I邸に漏水調査に訪問しました。3階の窓上から雨漏りがありまして、3階の窓回りと4階の窓周りを調べたところ、4階の窓サッシ枠の一部に漏水と思われる箇所が見つかりました。建物は外壁がサイディングで目地のコーキングが劣化していると考えましたが、表面上は問題なさそうですので、今回はサッシ枠の一部補修をして様子を見てみましょうと提案しました。補修工事を早めに行う予定です。
posted by yoda at 17:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月12日

ドアクローザ交換

 本日板橋区高島平M邸で玄関ドアのドアクローザーを交換しました。
 既存のドアクローザーを外して新規の取り付けです。最後にドアの開閉を調査して完了となりました。
 
P1050227.JPG

P1050230.JPG

P1050231.JPG

  新宿区上落合K邸でサッシ工事などの打ち合わせで訪問しました。追加で門扉の工事も依頼されましたので、カタログをもって商品の打ち合わせをしました。2階の窓サッシの工事を終えてから1階の工事を進めていくことで話がまとまり今週の金曜日に近隣挨拶の予定です。
posted by yoda at 16:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月08日

漏水調査

 昨日は豊島区南大塚H邸賃貸アパートで2階から1階の部屋に漏水の調査を行いました。1階の浴室とトイレに水漏れがしており、2階の洗面室の床をはがしてどこから漏れてるか調べたところ、浴室の排水トラップの受け皿からひび割れがありそこから漏れ出した模様です。今回お風呂はハーフユニットバスですが、補修が難しいのでユニットバスを交換する予定で計画を予定しております。

P1050198.JPG

posted by yoda at 08:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月05日

インナーサッシ現場下見

 本日文京区本駒込S邸にインナーサッシの取り付けご希望の御宅に訪問。和室の部屋に既存の障子を取り外して新規にインプラス(LIXIL)を設置したいとのことで、採寸チェックしました。障子タイプの窓サッシをおすすめしまして後日お見積書を提出予定です。
posted by yoda at 18:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

浅草工事完了

 本日朝から江東区門前仲町のT邸で内装工事の打ち合わせ。内装ドアの取ってや各部屋のクロスの品番がほぼきまりました。内装ドアにステンドガラスをはめ込む仕様になっております。次回見積の打ち合わせにお伺いします。
 午後から浅草のK邸賃貸マンションでクリーニング工事の作業です。2部屋クリーニング作業をして最後にワックス掛けをして完了です。設備器具などの部品が壊れているのを見つけたため、この部分は後日部品を交換することになりました。今日でほぼ完成です。

P1050175.JPG

P1050176.JPG

P1050177.JPG
posted by yoda at 19:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月30日

浅草現場内装工事終了

 本日朝より豊島区駒込M邸でキッチン交換工事の打ち合わせです。キッチンのプランをL社かY社で検討しておりましたが、お客様はほぼY社のシステムキッチンを採用することで決まりました。今週の土曜日に最終のプランを確定するためショールームで打ち合わせをする予定です。
 その後文京区小日向のO邸にカーポートの雨樋が水漏れするとのことで下見に訪問。雨樋の交換をする予定でお見積りをさせていただきます。

P1050174.JPG
  その後浅草のK邸の賃貸マンションへ、内装工事がほぼ完了しまして、あさってにクリーニング作業が入ります。

P1050146.JPG

posted by yoda at 16:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月29日

建具塗装

 本日朝から文京区大塚I邸で床の補修の件で下見に訪問。床がフローリングですが、多少腐食しており張り替える必要があります。そのあと江東区豊洲のS邸にカーテンレールの取り付けに伺いました。

P1050172.JPG

  その後文京区本駒込のY邸アパートの建具塗装を見に行きました。建具の汚れがクリーニングでは落ちなかったので表面を塗装することになりました。

P1050127.JPG

P1050173.JPG



posted by yoda at 17:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

内装工事

 台東区浅草K邸賃貸マンションの工事ですが、今日から602号室はクロスと床貼りの工事です。502号室は今日から大工工事が始まりました。既存のクロスをはがしてパテ処理から始めます。

P1050131.JPG
 豊島区雑司ヶ谷のH邸では押入れの造作を今日で完成となります。明日から天井の布クロスを施工します。

posted by yoda at 16:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月22日

押入れの工事

 本日朝から文京区本駒込Y邸賃貸アパートの塗装工事です。ドアにタバコのやにが染み付いて洗浄しても落ちなかったので急遽窓枠と一緒に塗装することになりました。

P1050127.JPG

 その後雑司ヶ谷H邸の押入れ造作工事の現場に行ってきました。押入れの壁を桐の到で仕上げます。

P1050128.JPG



posted by yoda at 16:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑司ヶ谷H邸工事

 昨日から雑司ヶ谷H邸3階の改装工事が始まりました。今週で完成させます。今日から3階廊下の押入れ造作工事と室内のフローリング1部張替え工事です。浅草のK邸ではクローゼットの造作です。アウトセットの引戸も取り付けしまして602号室の大工工事はあすで完了予定です。

P1050126.JPG

posted by yoda at 07:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

浅草K邸工事

 今日から浅草K邸賃貸マンションの工事は大工工事です。朝から材料の荷揚げで1時間ほどかかってしましました。昨日解体したところの補修工事から始めます。

P1050125.JPG

posted by yoda at 16:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

浅草K邸工事

 今日から台東区浅草K邸賃貸マンションの工事が本格的に始まりました。502号室と602号室の和室を解体してキッチンの部屋とのLDKに間取り変更します。今日は和室の押入れと間仕切り壁の解体撤去の作業を行いました。
posted by yoda at 17:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

室内クリーニング

 本日文京区本駒込Y邸賃貸アパートの部屋のクリーニングを行いました。トイレの汚れがひどく塩酸を使って清掃です。又タバコのやにが窓枠やドアなどに染み付いて洗剤ではなかなか落ちなかったため後日この部分は塗装で塗り替えることとなりました。

P1050118.JPG

P1050119.JPG

P1050122.JPG



posted by yoda at 19:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

浅草内装工事

 今日から浅草のK邸賃貸マンションの改装工事です。502号室と602号室の2部屋を同時に改装します。
今回は和室の部屋を洋室に改装してキッチンの部屋とあわせてLDKの部屋に改装します。
今日は各部屋とエレベータの養生をして、畳を撤去します。解体工事はあさってから行います。
 夕方に文京区本駒込Y邸賃貸アパートの103号室で床フローリングの傷補修の確認に行きました。
床にシミがついておりそれの補修です。

P1050117.JPG

posted by yoda at 17:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月11日

羽目板工事完成

 今日豊島区雑司ヶ谷H邸の洋室の羽目板貼り工事が完了しました。壁4面を秋田杉の羽目板を貼り見栄えがだいぶすっきりしました。

P1050109.JPG
 
  今日から押入れの造作工事に取り掛かりました。今日で一旦工事終了で又再来週から工事にとりかかります。


posted by yoda at 17:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自転車置き場の工事

 昨日豊島区目白のアパートの前に自転車置き場の工事をさせていただきました。サイクルラックという製品をコンクリートの土間に固定して4台分の自転車置き場の完成です。

P1050105.JPG

P1050107.JPG

P1050106.JPG

posted by yoda at 07:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

シャッター工事

 本日は豊島区駒込のH邸でシャッターの部品交換を行いました。水切りの部分を交換したのですが、標準がT型の形をしているのですが、L型の水切りに交換しました。

P1050104.JPG
 
 

posted by yoda at 17:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。